
木部 灰汁洗いについて
弊社が得意としている『木部の灰汁洗い』✨ 今回施工させていただいた木部も、木の本来の美しさを取り戻しましたので、ご紹介いたします。 皆様、お分かりいただけますでしょうか。 まだ作業行程中ですが、施工前のくす
弊社が得意としている『木部の灰汁洗い』✨ 今回施工させていただいた木部も、木の本来の美しさを取り戻しましたので、ご紹介いたします。 皆様、お分かりいただけますでしょうか。 まだ作業行程中ですが、施工前のくす
9月に受験し既に合格通知はいただいており、合格証書を心待ちにしておりました! 先日手元に届きましたので、社長より表彰いたしました。 1級塗装技能士は国家資格であり、筆記試験と実技試験で合格できなければ取得ができない資格で
早いもので、今年もとうとう残りひと月となりました。 皆様、お変わりありませんでしょうか。 会社の前の掲示板を12月バージョンに描き替えました。 そろそろ大掃除をしなければ… とお考えの方、普段は目の行き届かない屋根や樋な
先週の土曜日、市内のこども園にてボランティア活動を行ってきました♪ 毎年恒例となっている『いい色(1116)の日に因んだ』ボランティア活動。 静岡県塗装看板業協同組合 各支部の組合員さん達で、事前に対象物を選定し、美観や
早いもので、もう11月ですね。 落ち葉が風に舞う季節を迎え、気づけば日足もすっかり短くなりましたが、 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 今まで長らく使用していた看板とさよならをし、今月から新たな看板をお迎えいたしまし
笑むだより 2022.秋号を発行いたしました!! 秋は過ごしやすい季節であるとともに、1年で最も身体のコンディションに落ち込みが見られる時期でもあります。 夏の疲れが溜まっていることに加え、ここ最近は急激に冷え込んだり、
先日の台風15号による豪雨で被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 - 私たちの地元 『静岡市清水区』 - このたびの台風は、私たちの地元に甚大な被害をもたらし、今もなお、 浸水被害や断水でお困りの方々が数
台風は8月に最も多く発生しますが、8月に次いで9月とまだまだ台風シーズンは続きます。 今日も雷を伴った激しい雨が降ったり、止んだり… 台風が近づいている時は、屋内でも出来るだけ窓から離れましょう。 窓のない
弊社スタッフ、1級建築施工管理技士補に合格いたしましたので、 合格証明書が届きました!! おめでとうございます💗 ところで…『1級建築施工管理技士補』って…? 聞きなれない方も多いのかもしれ
どんな些細な事でも結構です。
ご相談、お見積りなど、
私たちにお気軽にご連絡ください。
メールフォームからご連絡頂くか、
電話にてご連絡下さい。
お電話の方はこちら